きんせいぶんがく

きんせいぶんがく
きんせいぶんがく【近世文学】
日本文学史において, 安土桃山時代以後, 徳川幕府治下の時代に行われた文学の総称。 主として江戸時代の文学をいう。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”